TOP > サイクルイベント > 第1回菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン

第1回菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイライン

エントリー状況:
受付終了
開催日:2013年3月31日(日)開催
申込期間:2012年12月14日(金) ~ 2013年3月7日(木)
大会詳細
★~☆~★スポーツの町菰野町へ!!★~☆~★



かもしかハーフマラソンでも有名な菰野町(こものちょう)は、三重県の北勢部、鈴鹿山脈の東山麓に位置する町。

鈴鹿スカイライン(国道477号線)は菰野町と滋賀県甲賀市を結ぶ山岳道路で、三重県側の通行止めを利用して開催します。

武平峠展望台までの走行距離8km、平均斜度8.4%、最大標高差660mと走り応え十分の記念すべき第1回菰野ヒルクライムにぜひご参加ください!
種目 参加料 状況
ロードの部

1)【ロードA】:中学・高校生男子

4,000円 受付終了

1)【ロードA】:男子(18~29歳)

6,000円 受付終了

2)【ロードB】:男子(30~34歳)

6,000円 受付終了

3)【ロードC】:男子(35~39歳)

6,000円 受付終了

4)【ロードD】:男子(40~44歳)

6,000円 受付終了

5)【ロードE】:男子(45~49歳)

6,000円 受付終了

6)【ロードF】:男子(50歳以上)

6,000円 受付終了

7)【ロードG】:中学・高校生女子

4,000円 受付終了

7)【ロードG】:女子(18~29歳)

6,000円 受付終了

8)【ロードH】:女子(30歳以上)

6,000円 受付終了
オープンの部

9)【オープンA】:中学・高校生男子

4,000円 受付終了

9)【オープンA】:男子(18歳以上)

6,000円 受付終了

10)【オープンB】:中学・高校生女子

4,000円 受付終了

10)【オープンB】:女子(18歳以上)

6,000円 受付終了
申込期間 2012年12月14日(金) ~ 2013年3月7日(木)
開催場所 三重県鈴鹿スカイライン 国道477号線
開催日時 2013年3月31日(日)7:00~12:00(予定)
走行コース 【場所】鈴鹿スカイライン(国道477号線)
【距離】コース:7.8km(競技タイム反映)  ※武平峠展望台までは8.0km、標高800m
【最大標高差】660m
【平均斜度】上り:8.4%  下り:0%
参加資格 中学生以上の健康な男女で、本コースを完走する自信のある方
参加料 一般男女:1名 6,000円  中学・高校生:1名 4,000円
※参加料は参加賞、傷害保険を含みます。
※各種目とも最低20名の参加申込みがない場合、主催者の判断にて中止もしくは上位の種目に統合して行う場合があります。
表彰 各カテゴリー1位~6位
エントリークラス/車種規則(予定) <エントリークラス>
1)【ロード A】・・・男性中学生以上~29歳以下
2)【ロード B】・・・男性30~34歳
3)【ロード C】・・・男性35~39歳
4)【ロード D】・・・男性40~44歳
5)【ロード E】・・・男性45~49歳
6)【ロード F】・・・男性50歳以上
7)【ロード G】・・・女性中学生以上~29歳以下
8)【ロード H】・・・女性30歳以上
9)【オープンA】・・・男性中学生以上年齢制限なし
10)【オープンB】・・・女性中学生以上年齢制限なし

<車種規則(予定)>
1)~8)【ロードA~H】
車種:ロードバイク  タイヤ幅:フリー
9)・10)【オープンA・B】
車種:クロスバイク  タイヤ幅:フリー
車種:小径車(タイヤ径24インチ未満)  タイヤ幅:フリー
車種:MTB  タイヤ幅:1.9インチ以上
※タンデム自転車は出場不可
車両規定 1.ロードA~Hはロードレーサー、オープンA・Bはクロスバイク・マウンテンバイク等フリー式とします。
2.使用自転車は、競技上危険となるライト、ミラー、キャリア、ドロヨケ、錠前等の部品はあらかじめ取り外しておくと共に、前後のブレーキは十分整備しておいて下さい。
3.サイクルメーター、ディスクホイール、テンションディスクホイールの使用は認めます。
4.ハンドルについては、ブルホーン、DHバー、スピナッチ、エクステンションバーの使用は禁止します。
5.電動アシスト自転車、軽快車、実用車は不可とします。
競技方法 1.鈴鹿スカイライン(国道477号線)
コース:7.8km (競技タイム反映)※武平峠展望台までは8.0km 最大標高差660m
平均斜度上り:8.4%  下り:0%の登り坂を利用します。
2.計測開始地点からのネットタイム計測による個人タイムトライアルロードレースとします。
3.順位の判定は各カテゴリーともスタート地点を時差によりスタートしフィニッシュまでにかかる所要時間により入賞順位を決定します。
4.参加者は、ハードシェルタイプのもので(財)日本自転車競技連盟公認(JCFシール付)のヘルメットを着用して下さい。公認ヘルメットの一覧はJCFホームページ(http://jcf.or.jp/)でご確認下さい。
5.検車は行わないので各自の責任で整備して下さい。 出走前に整備不良の自転車・規則違反の部品使用、衣服等が競技役員より指摘された場合には失格の対象になりますのでご注意下さい。
6.上位のカテゴリーの競走と混走の状態になった場合には、追抜かれる競技者は安全ためコース左側により通過を待って下さい。通過の妨げをしたと判断された場合ペナルティーの対象となり、結果へのタイム加算や順位の降格につながるので注意して下さい。
注意事項 1.競技終了後に計測チップのみをフィニッシュの回収所にご返却下さい。 なお、計測チップ等を返却しない場合は実費を請求(8,000円)致します。
2.競技中に於ける傷害、疾病については応急処置をとるがそれ以後の処置については本人の責任で行って下さい。医師などの治療費については、初診料より本人負担になりますので必ず健康保険証を持参して下さい。
3.入賞者が表彰式に無断で欠席した場合は入賞を取消し空位とします。ただし、事前に届け出るか若しくは代理出席の場合は除きます。
4.異議の申立ては、成績発表後30分以内に競技本部まで申し出て下さい。
5.レーススケジュールは変更する場合があります。
6.全てのクラスに於いて、ピスト(トラック競技)用タイヤの使用は安全のため原則禁止とします。なお、使用により発生した事故等について主催者は責任を負いません。
7.大会当日、天災(風雪や豪雨で警報発令の場合並びに積雪や凍結、地震や火災等)で大会を中止した場合、参加料の返金は致しません。(参加賞はお送りします)
8.大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者及び企画運営会社に属します。予めご了承ください。
アクセスについて 鈴鹿スカイラインは冬期通行止めとなります。
2012年12月初~大会当日  ※冬期通行止めのため、当日まで試走は出来ません。

【電車】近鉄利用
・名古屋/大阪方面:近鉄四日市駅⇒中菰野駅⇒(徒歩15分)⇒菰野町役場
【車】
・名古屋/大阪方面:―四日市IC―(R477号)―(R306)⇒菰野町役場
駐車場 800台(無料)
参加通知書について 参加通知書につきましては大会開催の一週間前に発送します。
大会に関するお問い合わせにつきましては大会事務局までお願いします。
【菰野ヒルクライムチャレンジ実行委員会】
TEL:059-394-3930
FAX:059-394-1517
クチコミ0

第1回菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイラインの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第1回菰野ヒルクライムチャレンジ in 鈴鹿スカイラインのFacebookコメント